もっと見る
メイン | 2003年12 月 »
auのデザイン携帯「INFOBAR」を買った。シルバーのBuilding。
朝10時過ぎの渋谷ビックカメラで在庫4台だったので思わず。 ポイント溜まってたので、3000円ちょいですんだ。
My Other Blogs にMoblog 作っておきました。 写真は31万画素ですが、、、。
>INFOBAR
宮城・岩手県境付近、栗駒山中の秘湯「湯の倉温泉」が今朝の民放で放映されていたようですね。
過去何度か行きましたが、ここはおすすめです。 1軒宿、源泉、電気なし、車とめて徒歩20分、冬季休業、などの条件をクリア。
特に露天風呂は良い。 渓流の川原の岩のくぼみを利用して作ってあり、すぐ横がよどみになっていて、夏は温泉と川と交互に入って楽しめる(増水で水没するが)。 川に潜ると魚が走る。
もっとも、混浴しかないので、ご婦人は嫌がる向きもあるかも、、、。
でも、ランプの宿、いいですよ〜。
新橋ガード下にまた行った。 ホルモン350円、中落ちカルビ380円、ビールとハイボールが各350円、テグタン700円、豚足500円などなど、、。 「まいうー」のような2人がおなか一杯で7000円(笑)。
SL広場はクリスマスモード。 Eギター、サックス、キーボードのトリオが演奏していたが、ギターソロはひどかった(笑)。
98年式のVAIO 505RX,溜まりに溜まったWindows Updateを すべて実行し,アンチウイルスもLive Updateで最新版に。 「MMX Pentium 266MHz」でも,けっこうちゃんと動きます。 ブラウザはIE6になってちょっと重いけれど、メール、関心空間のようなWeb、blogなどには十分。 特に、モバイルでは64kなので、そこそこのバランス。 ブロードバンド・コンテンツ(というか帯域を要求するコンテンツ)のない世界ですが、、、。
凡退した1打席目も、「火の出るような」ピッチャーライナーで球が勝手に投手のグローブに入っていきました。 くそ〜。 2打席目はライト前にポトリ、3打席目は右中間。 全勝同士の直接対決、2-0で勝って、ブロック首位が決定!
渋滞で遅刻するかと思った、、、。
渋滞の湾岸ですごいものを見た。
真っ赤なフリフリだらけのドレス(!)、 白いタイツに黒いブーツ、 真っ赤なヘルメットにトトロのメイちゃんみたいな麦わら帽子を重ね、 真っ赤なランドセルにキャロットの文字、、、。
このいでたちで、オリーブ色の自衛隊払い下げのようなオフロードバイクに乗って湾岸を走っている「おばちゃん」(男じゃないよな〜、いくらなんでも)。
久しぶりに強烈だった(爆)。
白いカウンタックの兄ちゃんも霞む、、、(惜しい!)。
第三京浜を走っていたら、初代MR-2に乗った兄ちゃんが、ずーっと通行券を口にくわえて運転していた。 犬じゃないんだから、、、。
通行券持ってるんだから、ETCじゃないのは確実。 初代MR-2、リヤスポイラーなし、というところまでは良かったんだが、、、。
新橋のガード下、ホルモン350円、生ビール350円、という店を発見。上記にタンシオ、中落ちカルビで2110円だった。特にホルモンが美味かった。 ガスだし、煙もうもうだけど、美味かった。 本日、30分6000円(!)のキャバクラの客引きをすり抜けつつ、ブラブラしていて発見。 烏森口の方です。
僕、焼肉屋に一人で行くのです。 あまりしょっちゅう行くと、痛風(尿酸値高め)が恐いですけど。
フォトアルバム「Foods & Drinks」にアップした菊姫のにごり酒、なんとも飲みやすい。 そのお店の最後の一杯だったので、事なきを得た(笑)。
「Today's Photo」のミニコンビニも、なかなか強烈。
土曜の雨でグラウンドが不良、で、野球は中止。 練習不足のまま、10キロマラソンに出走。7キロ過ぎで失速しました。 走るたびにタイムが遅くなる。今回69分というてーたらく。 ま、でも、一夜明けて、体調はスッキリ。 打ち上げのビールも美味かった。