もっと見る
« 「3年後」は難しい | メイン | 分解してみた »
中学のころから使っていた「ブラウンシンクロン100」(写真)が、今朝、顔を半分剃ったところで壊れた。 動きが引っかかると思ったら、モーターが焼ける匂いがして、アウト。
中学、高校などの試験勉強の合間に、刃を掃除したりして、愛着ありまくりだっただけに、かなり悲しい。
しかし、さすがはドイツ製品。 約30年、ほとんど毎日使って、やっと壊れた。
いまだにそこらの量販店で「アミ刃」も「クシ刃」も普通に売ってるのも信じられない。
今日は。突然で申し訳ありません。シンクロン100ですが、結婚したとき以来使い続けましたが、故障しました。中のカッタア押さえの、プラスチック2本爪が折れました。貴方様のシンクロン100その部品有りましたら、戴けませんか、Contour5884買いましたが、剛毛の私には、力不足みたいです。未だ保管されていますでしょうか。
投稿情報: 長葭光弘 | 2008/05/27 10:56
さすがに、この後、分解して中を見て、捨ててしまいました。 良いヒゲソリですよね。 私も、後継に最近のブラウンを買いましたが、いまひとつです。 充電機能は不要ですね。 ACオンリーでパワーが安定しているほうが大事だと思うんですけれど、、、。
投稿情報: ttanabe | 2008/05/27 11:32
この記事へのコメントは終了しました。
今日は。突然で申し訳ありません。シンクロン100ですが、結婚したとき以来使い続けましたが、故障しました。中のカッタア押さえの、プラスチック2本爪が折れました。貴方様のシンクロン100その部品有りましたら、戴けませんか、Contour5884買いましたが、剛毛の私には、力不足みたいです。未だ保管されていますでしょうか。
投稿情報: 長葭光弘 | 2008/05/27 10:56
さすがに、この後、分解して中を見て、捨ててしまいました。
良いヒゲソリですよね。
私も、後継に最近のブラウンを買いましたが、いまひとつです。
充電機能は不要ですね。
ACオンリーでパワーが安定しているほうが大事だと思うんですけれど、、、。
投稿情報: ttanabe | 2008/05/27 11:32