クルマの運転免許、最近、持ってないって人が増えてきているように思うのですが、気のせいでしょうか?
と思って、免許関係の統計を調べてみたら、下記のページに基礎データがありました。
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/main.htm
平成13年(2001年)から平成16年(2004年)のデータです。
各年次の「年齢別、男女別運転免許保有者の前年比較 」というページ(PDF全体の8ページ目、資料の5ページ目)を見ると、30歳未満の免許保有者数が4年連続で減少していることがわかります。
こっちのページ(http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2004np/index.htm)にある人口ピラミッドを見ると、20代は若くなるにつれて、人口がどんどん少なくなっているので、その影響もあると思います(ま、これが主たる要因でしょう)。
僕らの世代(ま、40代のオジさん)では、特別な事情がある人は別として、クルマの免許を持ってない人はまずいない(下手したら大型2種持ってたりする)のではないでしょうか?
正確を期するならば、各年齢における人口と免許保有者数から免許保有率を出して、これを5年くらいさかのぼって並べてみなければなりませんね。
そういうデータはどこかにないですかねえ?
と思ったらこんなページ(http://homepage3.nifty.com/nskk/menkyo2003.htm)を発見。
あー、やっぱり、30代、40代の保有率は高いんですね。でも、20代前半以下の世代は低いですね。さかのぼってみたいけれど、ちょっと見当たりませんね。
20代前半以下の世代は、これから免許取るんでしょうか? でも、普通に仕事してると、なかなか免許取る時間がありませんね。ま、最近は、就職するのが20代後半だったりしますけれど、、、。
私も、大型二輪の限定解除が教習所でOKになって、近くの教習所でやっているので、本当は取りにいきたいのですが、全く時間がなくてダメですね。ま、マンション住まいで大型二輪を置く場所がないので、免許あってもバイクが買えないから本気にならないということもありますが、、、。
クルマの免許は、バイトするにも不可欠だったんで、大学に入ってすぐに、教習費用をまずバイトで稼いでから、自動車学校(クルマがないと行けないようなところにある)に通って取りました。
で、さらにバイトをして安い中古車を買って、あれこれいじくり始めるわけです(笑)。夜中に走ったり、思い立って海の方まで行ってみたりなど、ま、田舎に住んでいたってこともありますが、暴走族とあまり変わらない行動なわけですね。これが、首都圏の学生だったらかなり様子は違うでしょうけど。
暴走族も、最近は若い人が少なくて世代交代が進まないといいます。30代になってもまだやっている、というかその世代に特有の行動と言ってもいいくらいで、だんだん高齢化している。もちろん、暴走行為を肯定するわけではないですが、自分で稼いで、クルマ買って、いじって、走って、とある種のエネルギーというか経済行為的なものは感じられるわけです。
クルマやオートバイは、自分の意思だけでコントロールできる「自由な移動」を可能にしてくれます。これが、交通機関を乗り継いでの移動との最大の違いだと思います。自由な移動への欲求がない状態は、僕には想像できないんですね。
ま、自由とはいっても、お上からのライセンスが必要なわけで、裏を返せば、免許がないってことは少なくともその点ではお上から自由なわけですが、、、(苦笑)。
僕も免許を持っていません。
・血液型がA(Rh-)だから
・お酒がおいしく飲めなかったりするから
・東京では必要ないから
・事故って他人に迷惑かけることがないから
最後の理由はちょっときれいごとですね。東京に
住んでて自家用車が必要な状況になったことが
ないだけなのかもしれないだけなのかもしれない
ですけど…
投稿情報: ば~どまん | 2005/06/15 11:56