8月30日はレクサス開店。
翌31日の新聞には、店舗の様子が報道されていた。
で、レクサス関連ニュースの面白いところは、
「お金持ちのアホさ加減が大真面目に書かれているところ」
と見つけたり!
例えば、31日の日経産業新聞の自動車面。
「世田谷のレクサスに子供2人を連れてメルセデスで行った主婦37歳のコメント。
『こんなに待たされるとは思わなかった。(メルセデスを買った)ヤナセは違った。
子供連れと思って敬遠されたのか。サービスが悪いので、もう二度と来ない』」。
いやいや、ご立派で〜(苦笑)。
もしかして、サービス悪いのが想定内で、
「もう二度と来ない」と言いたくて行ってみたのか、
とさえ思えるコメント。
サービス良かったら、なんて言ったんでしょう?
次。
初代セルシオ(ヘルシオじゃないよ)からのセルシオオーナーの60代会社社長は、
「コーフンして夜も眠れませんでした」(爆)。
それより、70近くなって「睡眠不足」で運転すると危険では?
あれ? 会社はどうしたの?
次。
近所のコンビニのATMで手付金おろしてくる、中途半端な金持ちもいたりして、、、。
とかとか、もー、可笑しすぎです。
最後のクルマを探し中ですが、レクサスは、うーん、ちょっと違うかなあ、、、。
うん、あの一覧表は面白かったですな~。ホント。
「最後の車」、まだしばらく日本に投入されないようですが、BMWの3シリーズワゴンなんかいかがっすか?
投稿情報: canoe | 2005/09/01 12:14