10月17日に Outlook Express がダメになって、Thunderbird に移行し、
ようやくスパムフィルターも賢くなってきたわい、と思っていたら、、、。
今度は、Thundirbird がイカレてしまった、、、。
メール配信日にオートリプライでたくさん来る不在通知のメールを受けていたところ、
なかなか終わらんので変だなと思ったら、既に死んでいた。
(ちなみにオートリプライは、個人情報がバレバレなのでやめた方が良いですね。
オフィスの住所、電話、自分の名前、代理の同僚の名前から電話まで、、、 )
とりあえずリセットしてみたのだが、Thunderbird の起動時にフォルダを読みに行ったあたりで
止まってしまい、進まない。
タスクマネージャで見ると、アプリケーションは異常終了しており、exeファイルのプロセスだけが生きている。
このプロセスを止められないので、なんとかスタートアップから Thunderbird を外して再起動。
Thunderbird 以外は問題ないので、メーラーレスのパソコンとなっている。
さて、リカバれるかどうか。今日はもう眠いので、明日、いろいろやってみます。
コメント