目黒は、カレーの街である。ラーメン屋も多いが、カレーもかなりの激戦だ。
ちゃんとしたインド料理屋が数軒あるし、「ココイチ」や「カレキチ」のようなカレースタンドもある。
中でも、駅に近いインド・ネパール料理の店「ラクシュミ」のランチは、980円で食べ放題。
明らかに居酒屋を改装した店内は、掘り炬燵の席があったりする。
チキン、マトン、マメ、野菜の4種のカレーと、ライス(白いのとターメリック)、ナン、サラダが食べ放題。
ドリンクが1杯ついて、制限時間は50分。
高校生じゃないのでそんなにたくさん食べる訳ではないんだけれど、4種のカレーランチが980円と思えば、これは安い。
この日は、まず、小さい金属製のボウルに4種のカレーを少しずつとって、ターメリックライスで食べてみる(写真左)。
次に、チキンとマトンのカレーを皿の真ん中に細長く盛ったターメリックライスの両側にかけて、ハーフ・アンド・ハーフにしてみた(写真右)。
ライスの量は、2回で普通のカレーの大盛り程度かな?
サラダを1回取って、ラッシーを飲んで、いやいや、満足な昼飯であった。
次の写真は、権之助坂を降りて行った左側にあるインド・ネパール料理の店「マヤ」。
マトンカレーとほうれん草チキンカレー(写真左)。
マイルドだけど、ライスがガーリックライスで美味かった。
あと、クリーミーなトマトスープ(写真右の右端)が美味い。
ビールはヒマラヤの「エベレスト」。
最後の2枚は、さらに権之助坂を降りて行った左側にある北インド料理の店「ルソイ」。
ここは本格的だ。あまり塩がキツくないし、深みのある味で実力を感じた。
まず、タンドーリチキン(写真左)とシシカバブ。
カレーは、マトン(写真右の左下)、チキン(同右)、ナスとジャガイモ(同一番奥)を選択。
ナンは普通のとガーリックナン。
という訳で、インド料理ってのは、我々がアジアの一員であることを実感させてくれるのであった(笑)。
コメント