19日の日曜は、年に1度の10キロマラソン大会。川崎市の主催で多摩川河川敷を走る。
13時発走なるも、昼前から小雨。気温も低く風もある。
けっこう寒い中を、マイペースでテクテク走って、1時間4分ちょっと。
練習不足(3週前にゆっくり10キロ、あとは前週、前々週にそれぞれちょっと)の割には、悪くない。
ま、寒い方がバカ天気で暑いよりもマシ、なのかな?
100キロが10キロを1時間で、という分かりやすい話だ(爆)。
何回走ってもタイムは伸びないし、体重も減ってないけれど、年々、10キロが楽になっている感じはする。
ま、全力でタイムを追求すれば、あと10分くらいは縮められると思うけど、心臓マヒとか起こしてもシャレにならんので、、、(笑)。
筋肉痛も、月曜にちょっと来てたので、ピークは火曜の朝か? なんて思ってたが、ほとんど来ない。
新丸子の銭湯に入って、番台のおばちゃんのラジオで競馬(毎年、この日はマイルチャンピオンシップだ)を聞いて、近所の安い食堂(「三ちゃん食堂」という)でビール。
寒かったので、風呂に入ってようやくビールが飲みたくなってきた。
天気が悪かったので、出走は3人。打ち上げもその3人。
(去年は出走7人、打ち上げ15人だった:笑)
いや、悪くない日曜だった。寒かったけどね。体調はスッキリ、だし。
写真は、今年の参加記念のTシャツ。
エントリー時にサイズを指定しておく。
土砂降りなら、これだけもらって帰ってくる予定だった(笑)。
コメント