伊吹文科相の「人権メタボリック」発言ですが、ま、これよりはやはり「大和民族」「同質性」のほうが問題だと思うわけですね。
で、安倍首相が、「問題ない」ってわざわざ言ったのには絶句しましたね。
http://www.asahi.com/politics/update/0226/006.html
>「特に問題あると思わない。そんなに相手を皆殺しにすることもなく、
>まあまあ仲良くやってきたということなんじゃないか」
と、まあ、このように仰っているわけですが、「相手」とか「皆殺し」とか、ちょっと意味を考えると軽々しくは使えない言葉をいともユルく発してしまうところに、危うさを感じるわけですね。
文科相の軽率さを、さらに軽率な発言で上塗りしているようにしか見えないんですね。
柳沢、伊吹、安倍と(ま、この三氏に限らないですが)、この人たちの発言には、ちゃんとした教育を受けてきた感じがしないんですね。
私のことは棚上げしてますが(笑)、少なくとも、自分に歴史認識が不足していることくらいは意識していると思いますし、何か指摘されたらそれはなぜかを考えるようにもしています。
メディアに突っ込まれて、強弁してしまう、その結果ますます傷を広げている、というあたりも柳沢氏と伊吹氏は似ていますね。
http://www.asahi.com/politics/update/0226/009.html
>「単一民族なんて言っていない」
自分の知識の範囲内だけで完結してしまっていて、しかも、それにおかしな自信が付いている状態であのような年齢と立場になってしまうと、これは痛々しい、としか言えません。
首相は潰瘍性大腸炎で大変だそうですが、ちょっと発言の隅々にまで気を配れなくなっているのでなければよいのですけれどね。
内閣の低レベルさは「首相が入ってきたときの態度が悪い」といった話とかにも象徴的に現れてきていると思うわけですね。
コメント