毎年行っているダービートライアルの青葉賞(写真は9レースですね)。
今年も、連休初日に午後から東京競馬場へ。
午前中は、デニーズでモーニングを食べて、コーヒーをお代わりしまくりながらちょっと仕事をして、午後から競馬へ。
新しいスタンドができたらしいが、いつものようにゴール近くの3階席とパドック側の3階を行ったり来たり。
ビール飲んだり、ビザーラのピザを食べたりしつつ、8レースからメインの11レース青葉賞まで。
8レースがガチガチに堅くて1着3着だったのを除くと、あとは「かすりもしない」状態で全敗。
ま、9レース以降は配当が大荒れで、あそこまで荒れるとちょっと当たらない感じだった。
10レースくらいから凄い風と雷とともに雨が降ってきて、メインレースでは興奮した2頭が放馬したくらい。
グレードレースで2頭も放馬するのも珍しいが、そのうえ、発走後に1頭故障で競争中止。
この3頭は切っていたのに、それでも当たらない。
競馬はホントに難しいねえ、、、。世の中で一番難しいのではないか、とさえ思います。
最寄り駅のバーの飲み友達とメインレース直前に落ち合って、オヤジ二人で軽く飲んで帰るわけですが、ま、この2枚目の写真のような状態ですね。
このお店は、安くて量があって素晴らしいので、万が一、勝ったとしても、やっぱりそこへ行くのだと思われます(笑)。
「量も味のうち」というブログに料理の写真を上げておきました。
春の青葉賞、秋の毎日王冠は、なんだか毎年行っているなぁ、、、。
翌日の日曜の天皇賞も当たらなかったところまで、去年と同じだ。
大負けの連休スタート、と去年も書いている、、、(苦笑)。
コメント