さすがにこの時期、磯遊びとバーベキューの家族連れで賑わっている。
8時ちょい過ぎに着いたら、公共駐車場は既に満車。
その付近の土地持ちが臨時駐車場を開設して稼いでいたので、ちょっと安めのところに停める。
ここは、朝夕のマズメ時には、クロダイなどの大物も釣れるような場所なのだが、ピーカンの真っ昼間、しかも引き潮で、さすがに何も釣れない。
クサフグが針を飲み込んでしまって、ハリスをチモトから噛み切って逃げて行ったのが1回あっただけ。
タナゴもベラも何も釣れない(笑)。周りも似たようなものだった。
腹が減ってきたので、携帯用のガスコンロとそれに合わせた山用のフライパンで、ソース焼そばなんかを作って食べる。
潮溜まりでヤドカリだのカニだのをとったりしてのんびり過ごしているうちに1時半くらいになったので、横浜横須賀道路が込む前に帰ることにする。
自宅最寄りの第三京浜のインターまで45分くらい。三浦半島は近い。
草野球だの仕事だので、最近、すっかり行かなくなっていたけれど、今年はまた釣りに行こう、と思うのだった。
コメント