札幌のモエレ沼公園にある「海の噴水」を再び見てきた。
今回は、40分のフルプログラムをようやく全部見た。
2005年の夏に初めて見たのだけれど、そのときは途中からだった。
いやいや、これは日本有数の噴水ですねえ、、、。
高さでは寒河江ダムにある「月山湖大噴水」が日本で一番高いということで、海の噴水はまったく及ばないのだが、起承転結のあるプログラムで大量の水を動かすという意味で、かなりユニークな噴水だと思いますね。
今回、とても暑くて、もうひとつの名物である人工の山には登る気にはなりませんでした(笑)。
モエレ沼という三日月湖の内側にある公園なので土地は平らなんですが、人工の山が二つあって、高いほうは標高62メートル。
札幌の南西にある藻岩山の展望台から見ても、すぐに分かるほどのランドマークなのですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずミスト → | 次に吹き上げる → | 荒磯の感じ? → | 最後にタワー状に |
札幌は、暑かったですね。
先週前半に訪問した時は、ほとんどエアコンの効いた地下か建物の中で過ごしました。(笑)
モエレ沼公園は、まだ行ったことがないですね。
投稿情報: shigeki | 2007/08/19 18:47