久しぶりに砂浜から投げ釣り。いやいや、ホントに久しぶり。
横浜横須賀道路を一番先まで行って、野比海岸、北下浦海岸のあたりで。
釣り具屋でエサのジャリメを買ったら、1色から2色(ま、だいたい50メートル以内)という情報だったので、あまり遠投せずに軽めのオモリで軽く投げてみる。
根がかりもせず、コンスタントにアタリがあるのだが、釣れてくるのは食えないサビハゼ(下あごにヒゲがある小型のハゼ)ばかり。
ほぼ入れ食い状態なのに、サビハゼばかり。
合間にシロギスがポツポツ。
タナゴが一尾。
シロギスは、波打ち際でバレてしまって逃げられたのが一尾。
結果は写真の通り。シロギスの大きいのが約17センチ。
ま、2時間の釣果としては、まあまあですね。
横浜に住んでいると、三浦半島は近くて良いね。
コメント