謹賀新年。皆様、本年もよろしくお願いいたします。
と、正月気分なのは日本だけで、為替はドル円もユーロ円も、5円近く円高に振れているし、ダウ平均は220ドルも下げているし、WTI(原油)は100ドルをつけている、、、。
5円の円高ってことは、FXでドル円とユーロ円を10枚ずつ持っていたら100万円の損失です。まさに「落とし玉」(苦笑)。
日本は、ただでさえ年末年始にたくさん休むのに、天皇誕生日の連休だの、成人の日の連休だのまで前後につけてしまって、ほとんど3週間に渡って市場に対して無防備に近くなるという、まったくノー天気な国だと思いますね。
そう言えば、8月中旬のお盆の時もそうでした。サブプライムで暴落したのがちょうどその時期。
日本人の行動パターンは世界中に知られていて、手薄なところを狙われている、としか思えませんね。
ま、大晦日まで営業して、1日から初売りしている大手流通とかは、別の意味で困ったものだと思いますけどね。
いずれにしても、世の中のペースというよりは、それに惑わされずに自分でペースを判断しましょうって話だと思いますが、、、。
コメント