カルディ・コーヒーファームってのがある。
僕の立ち回り先だと、中目黒と新丸子、トレッサ横浜くらい(上記のホームページで店舗案内を見るとお近くのお店が分かります)であるが、これがありがたい。
何がありがたいって、エスニック系なものとか辛いもので、普段メキシコ料理とかタイ料理に行かないと食べられないようなものが手に入るのである。
例えば、これ。
■黄金唐辛子(辛さだけで変な香りや塩気はない激辛唐辛子粉)
一応、和風なんだけど、これは辛さにクセが無いので、あらゆる料理の辛さだけを単に増す、という用途に最高なのである。
持って歩いて、カレーや担々麺などを食うときにこっそり振りかけたい、という性格のモノである。
しかし、そばだったら普通の七味のように振りかけると辛くてダメだし、カレーでもココイチの辛味パウダーどこの騒ぎではないので、最新の注意を払って振りかける必要がある。
次に、こんなの。
■輪切りハラペーニョ
始めから輪切りになっているので食べるときに楽である。
しかも、メキシコ料理屋で出てくるモノに近く、かなり辛い。
これに、前述の黄金唐辛子をちょっと振ると完璧である(笑)。
右に写っているニンニク唐辛子ソースもカルディで買ったもの。
中国の会社がタイで作っているソースで、タイ風というかなんというか、かなりジャンクな味で、餃子とか焼き鳥とかに悪くない。
こんなのもある。
■タイ風キーマカレー(これ以外にもグリーンカレーとかレッドカレーもある)
以上のようなスパイス系とチーズ、パスタ、パスタソース、オリーブなどのイタリア食材がけっこうあって、辛いものやイタリア系のものが好きな身にはたまらない。
ま、あとは、お店のルーツでもあるコーヒー豆も深炒りのものを買ってくると悪くない。
酔った勢いで思わず3000円分くらい買ってしまうのであった(笑)。
というわけで、最後の2日は雨で連休もお終い。
自転車乗れなくて調子出ないけれど、涼しいのはありがたいね。
コメント