すっかり涼しくなりましたが、やはりこの時期の楽しみといえば、「秋あがりのひやおろし」。
長野県川上村のナナーズから
「佐久の地酒 “ひやおろし”」大特集
1)土屋酒造店
亀の海 夕やけ小やけ 特別純米ひやおろし
・原料米 長野県産ひとごこち
・精米歩合 59%
・酵母 協会9号
・アルコール度 15%
・日本酒度 +3
・酸度 1.8
・価格
1800ml 2155円(税込)
720ml 1125円(税込)
・夏を越してじっくりと蔵内で貯蔵熟成。飲み頃のやさしい
まろやかな味わい。長野県産の酒造米「ひとごこち」を59%
まで精白し、芳醇な香りとコクが特徴です。適度な米の旨み、
ふくらみと後味のキレが楽しめます。バランスが良く、米麹
のニュアンスと余韻に残る上品な甘み。ロックから燗酒まで
幅広く楽しめます。
2)千曲錦酒造
千曲錦 ひやおろし 辛口 特別純米酒
・原料米 信州産美山錦
・精米歩合 55%
・酵母 協会901酵母
・アルコール度 15.8%
・日本酒度 +5
・酸度 1.6
・アミノ酸度 1.1
・価格
1800ml 2310円(税込)
720ml 1050円(税込)
・浅間山系の清冽な伏流水と自家精米の信州産美山錦で仕込み、
生のまま詰めてビン燗急冷しました。ひと夏を越して適度に
熟成。米の旨みを感じさせる芳醇辛口の“秋上がり”です。
しっかり感があり、濃い味の肴にもよく合います。湯せんでの
燗や常温でどうぞ。
3)戸塚酒造店
寒竹 ひやおろし特別本醸造
・原料米 美山錦
・精米歩合 59%
・アルコール度 17度以上18度未満
・日本酒度 +2
・価格
720ml 1260円(税込)
・蔵の中でじっと静かに、穏やかに時が来るのを待っていました。
ふくよかな香り、ビロードの味わい。しみじみ飲みたいお酒です。
4)橘倉酒造
純米吟醸 ひやおろし 無尽蔵
・原料米 ひとごこち
・精米歩合 59%
・アルコール度 17度以上18度未満
・日本酒度 +1
・酸度 1.1
・価格
1800ml 2625円(税込)
720ml 1575円(税込)
・暑い夏を越え、熟成した純米吟醸を生詰。
やや辛口でふくよかな味わいに純米酒としての酸味が調和。
鮮烈な旨みの蔵出し“秋上がり”のお酒です。
コメント