「チキンの風」アンケート第二弾。今回のテーマは牛丼。
前にも書いたんだけれど、吉野家って券売機で食券を先に買わせるのではなくて、食べた後に店員さんにお金を払う、って手順をずっと続けていることだけで評価できると思うんですね。松屋にせよSガストにせよ、券売機のどこに何があるか覚えるほど(覚えたら覚えたで、何だか寂しいものだし)には通わないし、後ろに人が居たりしたら、基本的に小心モノなので急いでしまって間違ったりとか、券売機には客にとってはあまり良いことはないと思うのですね。
そもそも、「先に金をとる」というのは、ラーメン屋等にも多々見られるけれど、僕はあまり好きではないですね。
もう一つ僕が吉野家を評価しているのは、これも以前書いたんですが、「カレーの福神漬けを小皿に別盛りにしていること」ですね。これは、素晴らしい心遣いと思います。福神漬けをスプーンに乗せて来るところなんてのは論外ですね(苦笑)。
すき家は、牛丼チェーン系ではカレーが一番マトモだと思います。組み合わせメニューは、何回も行かないと何が自分にとって最適なのか分からない、という巧みなビジネスだとも思います。それにしても、280円は安いねぇ、、、。
というわけで、牛丼対決!(笑)
吉野家は、1月11日の11時から、創業111年記念ということで、牛丼80円引きだそうです。
投稿情報: ttanabe | 2010/01/07 12:43