「鉄分が高い」などとたまに言われますが、「鉄」というよりは消え行くものが好きなんでしょうねぇ、、、。
銀塩カメラ、FR4気筒マニュアルミッションの4ドアセダン、LPレコード、素晴らしい居酒屋とかリスペクトできるバー、などなど、いまだに消え行くものには惹かれますねぇ、、、(笑)。
最近見つけたWikipediaのページが下記。
各ページとも、モノクロの写真(クリックすると拡大)は僕が中学の頃に撮ったもの。
CCライセンスのBYで公開しておいたら、思わぬところで使ってもらっていました。
いやー、こういうのは素直に嬉しいですね(笑)。
ちなみに公開してあるのは下記。
まだまだネガもポジもたくさんあるんですが、スキャンは面倒なので老後の楽しみ。
つか、老後、あるのか?
「親孝行、したいときには親はなし」
↓
「さて老後、思ったときには寿命なし」
(寿命を「証拠金」と読み替えてもよし:苦笑)
ま、いずれ、消え行くわけですが、、、。
コメント