下記、オーバルリンクというコミュニティで企画したイベントです。
お時間あれば、ぜひいらしてください。
お申し込みは下記ページから。
http://www.ovallink.jp/event/photo2010.html
田中長徳氏(写真家) http://chotoku.cocolog-nifty.com/
三井公一氏(写真家) http://sasurau.posterous.com/
写真家として確固たる地位にあるだけでなく、カメラやその周辺に関する著作多数のカメラ界の重鎮・田中長徳氏とiPhonegrapherとして 世界的に 注目を集める三井公一氏が、「写真の境界線」について語ります。銀塩とデジタル、カメラとしてのデジカメ、カメラとしてのiPhone、カメラがデジタル だからできること、デジタルで写真や撮影行為はどう変わったか、、、。作品とともに語る写真の今。
ナビゲーター:
篠崎晃一(オーバルリンク会員)
田邊俊雅(オーバルリンク会員)
【概要】
■日時:2010年9月27日(月) 19:45開場(20:00開演)
■場所:デジタルハリウッド大学 メインキャンパス(秋葉原ダイビル7F)
千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル7階
■定員:100名
■会費:3000円、デジハリの学生は無料
■参加方法:下記お申し込みフォームより登録してください。どなたでも参加できます。
■主催:先端研究集団オーバルリンク&デジタルハリウッド大学・大学院
■企画:オーバルリンク
お時間あれば、ぜひいらしてください。
お申し込みは下記ページから。
http://www.ovallink.jp/event/photo2010.html
■セミナーイベント「写真の境界線」
講演者:田中長徳氏(写真家) http://chotoku.cocolog-nifty.com/
三井公一氏(写真家) http://sasurau.posterous.com/
写真家として確固たる地位にあるだけでなく、カメラやその周辺に関する著作多数のカメラ界の重鎮・田中長徳氏とiPhonegrapherとして 世界的に 注目を集める三井公一氏が、「写真の境界線」について語ります。銀塩とデジタル、カメラとしてのデジカメ、カメラとしてのiPhone、カメラがデジタル だからできること、デジタルで写真や撮影行為はどう変わったか、、、。作品とともに語る写真の今。
ナビゲーター:
篠崎晃一(オーバルリンク会員)
田邊俊雅(オーバルリンク会員)
【概要】
■日時:2010年9月27日(月) 19:45開場(20:00開演)
■場所:デジタルハリウッド大学 メインキャンパス(秋葉原ダイビル7F)
千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル7階
■定員:100名
■会費:3000円、デジハリの学生は無料
■参加方法:下記お申し込みフォームより登録してください。どなたでも参加できます。
■主催:先端研究集団オーバルリンク&デジタルハリウッド大学・大学院
■企画:オーバルリンク
コメント