渋谷に亜寿加という担々麺が美味いラーメン屋がある。
JR渋谷駅の南口を出て、国道246号にかかる歩道橋を楽器屋のほうに渡ったところにある。
ずっと以前からたまに行っているのだが、次回いつ来れるか分らないと、やはり担々麺になってしまう。
メニューには書いてないけれど、「大辛」に作ってもらうと辛さがちょうど良い。
豚の薄切りを揚げた「排骨」を乗せた「排骨担々」が人気だが、ちょっと肉と脂っ気が過剰な感じがするのと、ここの焼豚はなかなか捨てがたいので、焼豚が2枚乗ったベーシックな担々麺を注文する。
焼豚担々麺もあるが、ラーメンとしてのバランスとしてはベーシックな担々麺が一番ではないかと思う。
実は、この店には、味噌、塩、醤油のラーメンもあるのだが、そういうわけで担々麺以外は食ったことがなかった(ま、冷やしだのつけ麺だのサラダ麺だのは置いといて:笑)。
最近は昼間のオフィスが渋谷ってこともあって、遅めの昼飯の空いてる時間帯にあまり日を置かずに行けるようになったので、1カ月くらいかけてすべての味を試してみた(笑)。
結果は、ま、どの味も水準以上と言えるし十分なC/Pと思うけれど、やはり担々麺がダントツに美味いと判明。あえて、個人的な嗜好で順位付けすると、「担々麺 > 醤油 > 塩 > 味噌」かな? 醤油は、焦がしニンニクなどが入っていて、なかなかレベルが高いと思うが、担々麺にはかなわないなぁ、、、。
ま、美味いラーメンを食って喜んでいるようではまだまだ、なんて言ってる身ではあるが、やはり亜寿加では、担々麺を食おう、と再確認したのであった。
以下、前記の好みの順にすべてのラーメンを掲載する(笑)。なお、塩のみ焼豚麺である。
ま、しばらくラーメンは控えよう(笑)。相変わらず、夜は食わないのだが、、、。
コメント