« 「未熟者にスランプなし」(野村克也BOTより) | メイン | いわゆる「相対化」なのか(笑) »

2011/09/18

コメント

井澤

1986年だったと思うけど、NYのSweet Basilにいたらふらりとジャコ・パストリアスが入ってきた。私たちが「ジャコ・パストリアスじゃない?」と騒いでたら、彼は
「私は、ジャコ・パストリアス。世界一のベース・プレイヤーだ」
と。
ウェザー・リポートに入ったときと同じセリフだったのか…
演奏は聴けず、彼はその後しばらくして亡くなった。

ttanabe

コメントありがとうございます。86年にNYとは、カッコ良すぎです(笑)。当時のジャコは、既に精神的にかなり良くない状況でしたからねぇ、、、。NYのバスケットコートにいつもいたとか、小銭を入れてもらうためのカップを前に置いて座り込んでいたとか、、、。本人、苦しかったのか、テンションのない状態を楽と思っていたのか分りませんけど。別のところで、「オーディエンスは、僕の状態に関係なく、デビューアルバムの頃の完璧なドナ・
リーがいつでも聴けると思っている」などと語っています。

この記事へのコメントは終了しました。