某所で身体年齢が表示される体重計に乗ったら、「36歳」と出てしまった(笑)。
しかも、基礎代謝量が2100kcal。体脂肪率は、いつも使っている控えめないいヤツであるオムロンよりも多く出ていたので、ちょっと心外であった。
年齢もそうだけど(サバを読むにもほどがある)、基礎代謝ってのは、適当なサイトで身長・体重・年齢・性別から計算してみると、1500台のはずなんだよね。
1日の必要カロリーは基礎代謝を0.6で割った数値だというので、計算してみると、1500なら2500kcal(普通ですね)、2100なら3500kcalになる。普通の人より1000kcalくらい多く食ってるだろ、と言われると、ま、そういうときもあるので、「いいセンだな」とか思ってしまった(笑)。
ま、明らかに冒頭の測定値はおかしい訳なのだけれど、これ、この手の簡易な測定器で測るときの共通の問題だと思うんだよね。要するに、「継続的に測っていればその相対的な差に意味はあるけれど、絶対値に一喜一憂しても仕方がない」ってことではないかと。ガイガーカウンターなんか、まさにそうだね。体脂肪なんかもまったく同じ。控えめだろうが何だろうが、1回きりの絶対値に意味はない。継続しての増減にはそれなりの意味がある。普段、12%とかなんだから明らかに変なのだけれど、それなりに絞ってた時期は10%切ったりしたので、相対値には意味はあると思ったね。
というわけで、自転車で1時間、約20キロ走ると、大体600kcal消費するんだけれど、3500に往復1200で4700kcalまでOKってのは、素晴らしい。あまり意識せずにいたけれど、片道20キロくらいのところにあるラーメン屋に行って、ラーメンを食って帰ってくる、ってのは、良い趣味(なのか? 笑)である、ってだけではなくて、なかなか理にかなっているのであるな(笑)。
コメント