昨日は、久しぶりにクルマで箱根に行ってきた。小田原で昼飯に鰻(これ)を食って、旧道だの無料になった箱根新道だのの山坂道(三本さんの得意な言い方:笑)をひとしきり走って、そんなに込んでなかったし、富士山もキレイに見えたし、ということで楽しかったね。ま、非力なエンジンなので、下りのほうが楽しいんだけどね。
宿はネットで探した箱根湯本の素泊まりの宿だったんだけど、これが悪くなかった。本館は立派な温泉宿なんだけど別棟が一人旅向けのビジネスホテルみたいな部屋で、風呂は本館の風呂に入る方式。
晩飯は、箱根湯本の駅周辺ってのは観光客相手の店ばかりなので、いざとなったら電車で小田原に行けばいくらでも飲み屋があると思っていたんだけれど、適当な居酒屋を見つけられてなかなか良かった。お通しが砂肝の煮たのと菜の花のお浸しってのは嬉しいよね。刺身を適当に盛り合わせてもらって、あと地鶏の炙り焼きとか。東京の繁華街だと、こういう個人経営の居酒屋ってホントに少なくなっちゃったんだよね。
今朝は、風呂に入ってからチェックアウトして、西湘バイパス経由で横浜まで。多少の渋滞はあったけれど、10時には仕事を始められるんだから、箱根は近いよね。小田原から新幹線でも良いし、なんだか多用しそうなパターンだな、、、(笑)。金曜に新宿でロマンスカーに乗るとカップルだらけで大変らしいけど、日曜に行って月曜の朝に仕事場に帰ってくるのは、生臭い感じがしなくて良いかもしれんね(ま、生臭いのが悪いとは言わんけどね:笑)。ま、いずれにしても、変なところ(ってどこ?:笑)に飲みに行くより、はるかに楽しめて安いとは思うな。
なお、写真撮ってないんだけど、西湘バイパスの料金所のところにあるPAの食堂の焼き魚定食500円って素晴らしいね。いや、美味かった。素泊まりだったんで、朝飯を食いに寄ったんだけど、「牡蠣天そば」とか「エビ天丼、アジのつみれ汁付き」とか、このPAはなかなか捨てがたいんだよね。天気がよくて湘南の海も静かでキレイだった。
さて、ちょっと休んだので、次の仕事しないとね。やっぱり、温泉は効くわ(笑)。