写真(クリックすると拡大します。半段くらい露出不足かな)は、横浜線の成瀬駅の近くを流れている恩田川の桜。町田市民体育館の脇。もう散りはじめていて、水面は桜の花びらがいっぱい流れていて、淀みは桜色になっている。
見ての通り、ここの桜は見事なんだけれど、下流に向かって遊歩道を歩いていくと、東京都町田市から横浜市緑区に入る瞬間に、ぷっつりと完璧に桜並木が途切れる。後は畑の中の単なる散歩道となる。
今年は、通勤経路が一定しないこともあって、中目黒、都立大、九品仏、元住吉、あたりの桜はまったく見られなかった。多摩川を渡るときに多摩川台公園の桜は遠目に見たけれど。
ま、人の多いところにわざわざ出かける気もしない、というのもあるけれどね。
相変わらず「あと何回かなぁ」とは思うけれど、以前ほど桜が気にならなくなっているのは、自分でも意外な発見だった。
コメント