サントリーのウイスキーネタ、連投ですが、、、w
某居酒屋で晩飯を食っていたら写真のような看板が壁にぶら下がっていた。
へー、「角ハイ樽詰」なんてのがあるんだ! と今更ながら知ったわけですが、「でも、角ってモノ自体が、モデルチェンジしたり、値上げしたり、ディスコンになったり、いろいろしてんだよね?」「缶の角ハイボールみたいに原材料にモルト、グレーン、リキュールなどと書いてあって、使っているウイスキーが角そのものであるとは言ってないんだよね」などという疑問が湧いてきてちょっと調べてみました。
方式は、生ビールと同じですね。生ビールのサーバーにつなぐ10リッター入りの樽が飲食店用に売られている。炭酸ガスで圧力をかけておくので気が抜けない。価格は、10リットル樽で8000円くらいですね。1リットル800円、氷入れて1杯分を250mlで出せば酒だけの原価は200円くらいですか(たくさん仕入れるところはもっと安いでしょう)。
で、味については、やはりレモン風味だのなんだのと言ってます。缶の角ハイボールの「濃いめ」でない普通のほうに近い感じか?
んーー、ということは、この看板があったら、オレの場合は角ハイボールはオーダーしないってことになりそうですねw 完全に逆効果でないのww ま、以前、近くにあった台湾を名乗る中華屋では、角ハイボールを名乗っていたけれど、カウンターの脇にはでっかいレッドのペットボトルがあってそれを使ってましたが、、、。
そういうわけで、以下の条件を満たしている店だとOKかな?
・角と富士山麓などウイスキーが選択できる
・シングルとダブルを選択できる
・水割りとソーダ割りなどの選択肢になっている
いやー、もーどうにもならんですね。作り手を信じられる酒しか飲む気にならんです。つか、こういうことは、飲食業(自らの責任で客に提供する立場)にとって由々しき事態だと思うんだけどね、、、。メーカーが決めた濃さと味のものしか出せないわけで。ウイスキーの良さの一つである「飲み手に合った強さで飲める」ってのを完全に捨てています。オレが飲む酒の濃さはオレに決めさせてくれ、というw
こんなのもありました。これを担いで散歩してたらウケますねww
ストラップのとこに野球場の売り子さんよろしく1000円札を挟んだりしてw
・「角ハイボール樽詰め(10L)」用新器材「角ハイおんぶ」新登場
2010年のリリースですか。ずいぶん前から角ハイ樽詰めってのはあったんですね。
ボケッと飲んでいてはいけませんねぇ、、、。
「美味いハイボールが飲める店」なんてのに騙されちまいますよ。
コメント