日曜の夕方に「明日の」大阪杯ってG1になったのか、さて前日投票で「もうかって」(もう買って/儲かって)しまおうと思ってIPATにアクセスしたら、阪神は12レースしか買えない。
あれ? 大阪杯はメインレースなのに12レースなのか、と思ったら、実は日曜なのでもう終わっていたのであった。まったく、終わっているのはこのオレだ(苦笑)
終わったレースを検討して馬券を買う段になって気付いて、馬券は買えなくて「結果オーライ」だったのだが、、、(ま、勝ちに等しい投票回避、とも言う)。
以前、券売機の外食チェーンで軽く食って万札を崩そうと思ったが、メニューのどこに何があるのか良く分からず、目当てのものを探しているうちにタイムアウトになって、なぜか入れた万札ではなく1000円札が10枚戻ってきて両替完了してしまった、ってときを思い出した。「老人力」とはこのことか、という。
馬券が買えなきゃ、的中させることはもちろん、外して切歯扼腕すること(これが醍醐味なのだなw)もできないものだ。
なんとなく、IPATの操作ができなくなって2日後に死亡しているのを発見される、ってのが理想の人生のマカヒキ(幕引き)なような気がしてきたww
コメント