Facebookには「過去のこの日」という機能があって、1年前、2年前、3年前などの同じ日付の投稿を全部見ることができる。
昨日、買い物をしてきてライムを買い忘れたのだが、明け方にトイレに起きたときに「過去のこの日」を見たら、そこにも「ライムを買ってきたらジンがない、ジンを買ってきたらライムがない」などと同じことが書いてあったw
ま、この時期、ジンリッキーが飲みたくなる(真冬の飲み物でもないわな)、ということなのだろう。しばらく飲んでいなかったジンをスーパーで「たまにはジンでも飲むか」と買ってきたのが1週間くらい前のことだ。ゴードンの47度がないのだが、これはもう仕方がないので、ビーフイーターの40度なんだが、、、。
「過去のこの日」によれば、鰻もこの時期にはほぼ確実に食っているようだ。2014年2月まで更新していた食いモンのブログ(なんとなく「イーティングプア」、、、。)のバックナンバーを確認してみたら、夏至の前後に毎年「今シーズンの初鰻」などと言いつつ食っていることも判明した。
鰻の場合、まともな鰻屋の場合もあれば、この時期に始まる牛丼チェーンの鰻(毎年、食っていた時期があって、今年はどうしたこうしたとボジョレ・ヌーヴォー的な存在w)のこともあってなかなか痛恨ではあれど。
ジンも鰻も、まったく意識してはいないのだが、、、。
気候なんかを感じ取って体が欲するようになる、ってことなのかもしれない。
追記)
6月に食い始めるモノといえば「冷やし中華」なんてのもあるけれど、これはお店が始めるから食うわけであって、あまり体が欲しているようには感じられない。いずれにしても、季節のモノではある。
コメント