インドカレーつながりの友人の「キーマカレーを作ろうとして鶏を挽こうとしたら、フードプロセッサが壊れた」という投稿を見て、「そうだ! ジンギスカン用の味の付いていない薄切りのラム肉を買ってきて自分で挽けば良いのだ」と今更ながら気付いたのだった。
普段、鶏肉は量を指定して1回挽きでその場で挽いてもらっているのだけれど、その店は、鶏と牛は素晴らしいのだが、羊は仕入れていないのだった。羊はなかなか売っていないし、売っていてもラムチョップなんかは結構なお値段だ。挽き肉に至っては、まず売っていない。
そういうわけで、自分でラムを挽いてジャガイモの入ったラムキーマ(挽き肉の意)カレー。ジャガイモも羊もクミンが合うので、クミン強め、ガラムマサラ多めで。ラム肉は、冷凍の成型マトンとは違って、赤身が多くて匂いが強くないので(ジンギスカンだと多少物足りないくらい)丁度良い感じ。本当は、肩ロースの塊、なんてのを使いたいところなのだが。
トッピングには針ショウガ。羊好きには堪らない味だと思われる。
コメント