ジンギスカン用のラムスライスで「ラム・ド・ピアザ」。ピアザはタマネギ、ドは二重、ということで、カレーベースにとけ込んだタマネギと具材としてのタマネギとで、ダブルタマネギのラムカレー。タマネギは、シャキシャキしているくらいの食感に仕上がるようにする。
材料は、トマト1個、タマネギ半分(そのうちの半分でカレーベース、残り半分で具材に)、ニンニク、ショウガ、ラム肉1パック180gくらい。
スパイスは、基本のスパイス(パプリカ、ターメリック、カイエン)にクミン(クミンシードを最初に熱する)。クローブ少々、黒胡椒少々、ガラムマサラ多めくらいの感じ。
鍋にサラダ油を敷いて、クミンシードを熱する。香りが出てきたら、ニンニクのみじん切りを加えて炒める。きつね色になってきたら、タマネギのみじん切りを加えてさらに炒める。タマネギに油が回ったくらいのところで、ショウガのみじん切りを投入してさらに炒める。
全体が馴染んでタマネギが透き通ってきたら、トマトの粗みじんを加えて潰しながら炒める。全体にペースト状になってきたら、パウダースパイス(パプリカ15cc、ターメリック8㏄、カイエン5㏄、クローブ少々、黒胡椒少々)と塩を加えて、スパイスに火を通す。
トマトベースのマサラにラム肉を加え、さらにざっくりと切ったタマネギも加える。味を確認して、塩気と濃度を好みに調整し、ガラムマサラ(8㏄)を加えて混ぜ込み、火を止める。
パクチーを刻んだものをトッピング、生クリームをまわしかける、など、仕上げはお好みで。鶏肉で作っても美味い。そのときは、基本のスパイスだけで。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。