冷ご飯しかなくて、しかも量が足りない、ってときの水増しに、手軽なのはやはりチャーハン系ですね。
今回は、ソーセージ(輪切り)、タマネギ(みじん切り)、ピーマン(みじん切り)、ミックスベジタブル(冷凍のまま投入)で水増しして、ケチャップ味にしてみました。チキンは入ってないので、チキンライスではないですが、ソーセージをチキンに代えるとチキンライスです。
味付けは、塩コショウとケチャップ。チャーハンのときにしょうゆを鍋肌に垂らして香りをつけますが、ソースで同じようにすると良いですね。あと、ケチャップは入れ過ぎるとべたべたするので、あまり多く入れないほうがさっぱりと仕上がりますね。ま、好みなんですが。
ちょっとケチャップを多めで仕上げて卵で包んでオムライスっぽくしても良いし、薄焼き卵を乗せても良いのですが、その分、時間がかかりますね。
おかずは、ナスの素揚げ(ポン酢と胡麻で和える)、ブリの竜田揚げ(前日に余ったブリをタレに漬け込んでおいて照り焼きの予定だったもの。皮をとって食べやすい大きさに切ってから粉を振って揚げる。ケチャップ味のご飯なので竜田揚げに変更)、それにトマト。
ご飯を炒めるフライパン以外には、揚げ油だけなので、効率が良いですね。
ま、ナスは、前にも書いたけれど、ピーラーで皮をむいてから切って、ラップで包んでレンジ1分で焼きナスになるので、そのほうがさっぱりした仕上がりにはなりますね。
朝食の用意と重なると、オーブントースターと電子レンジが同時稼働になって、洗面所でドライヤーでも使おうもんなら間違いなくブレーカーが落ちるので、ガスと電気にエネルギーを分散、ということもありますねw
コメント