ご飯の段はチキンライスだけ(薄焼き卵を上に乗せようかと思ったが省略:笑)。
おかずの段は、下から、鳥の塩焼き(もも肉に塩コショウして魚焼きグリルで8分)、鶏つくね串(冷凍モノ、レンジで1分)と鶏中心にしてみた。弁当にもテーマ、あるいは主役が大事なんだよね。バランスを気にするあまり、あるいは残り物などで小物ばかりになったりで、散漫になってしまってはあまりよろしくない。
その他は、残り物のキンピラ、トマト、これも昨夜の残りの新じゃがとベーコンの梅煮(ずいぶん前に服部幸應さんが「子供新聞」に載せたメニューなのだが簡単で美味い)。
チキンライスは、
・鶏肉を適当なサイズに切る
・サラダ油でタマネギのみじん切りと鶏肉を炒める
・そこに冷凍のミックスベジタブルを適量投入
・ミックスベジタブルが解けたくらいでレンジで暖めておいたご飯を投入
・全体を良く混ぜてケチャップを適量(あまりたくさん入れるとべちゃべちゃになる)
・鍋肌にソースを垂らして香り付け
・塩コショウで味を調える
という感じで完成。
弁当箱に詰めるときに、鶏肉だのミックスベジタブルだのを表面に散らすと、見栄えが多少良くなるね(笑)
コメント