
冷ご飯しかなかったので、梅シラス・チャーハン。今回は、生姜のみじん切りも入れて梅と生姜の味わいにした。隣はキウイ。
おかずの段は、残り物のさつま揚げとインゲンの煮物、これも出来合いの惣菜でごぼうと揚げと人参の炒め煮。
ササミを茹でて、細かく切り、ピーマンの細切りと胡麻ドレッシングで和えたものとミニトマト。それに黒豆。
チャーハンの材料は、サラダ油、胡麻油、生姜ひとかけ、長ネギ適量、卵1個、シラス適量、梅干1個(ほぐして叩いておく)、ごはん、煎り胡麻、醤油。
サラダ油で卵1個をといたものに6割がた火を入れて皿に取る。その後、サラダ油を足し、胡麻油もちょっと入れて、生姜のみじん切りを投入。次に長ネギの小口切りを投入して、油が回ったら、レンジで暖めたご飯を投入。
ネギ、生姜とご飯がざっくり混ざったら、 叩いておいた梅干とシラスを投入。最後に取っておいた卵を戻す。
全体に混じったら、味を確認して、鍋肌に醤油をたらして香り付け。最後に胡麻を振る。
ま、チャーハンは、材料をみじん切りにしたりなんだりで、作るのに時間がかかるんだけどね。
この弁当でいうと、ササミの和え物とチャーハンがシリアルなので、時間を食ってしまった。