先週後半は、弁当不要ということで、また月曜から弁当再開。
ご飯の上にカツオのそぼろと梅干。おかずは、ミニトマトの肉巻き、タラのムニエル、電子レンジで作る簡易版焼きナス、甘みに黒豆。
ヘタを取ったミニトマトに豚バラスライスを巻いて、塩コショウしてから、ガス台の魚焼きグリルで7分くらい。
放置しておくとできるので、楽。
タラは、先週も作ったけれど、あらかじめ一口大に切ってから塩コショウ、小麦粉で、バターかオリーブオイル(ま、サラダ油でOK) で両面を焼きすぎないように焼く。フタをして、ちょっと酒を垂らすと、火がすぐに通るしふっくらして良い。レモンスライスを添える。
タラは、久しぶりだったので、塩コショウのムニエルだけれど、カレー味、フリッター、トマト味など、いろいろ使える便利な魚。スーパーでよく安売りになっているのも良い。
ナスは、ピーラーで皮をむいて、クシに切ってから、ラップに包んで、電子レンジで大きさによって1分から1分半。
厚いうちにタレに付けて味をしみこませる。今日は、ポン酢と胡麻油と炒り胡麻。醤油とカツオ節とか、中華風の辛めのタレとか、ま、いろいろ考えられる。
コメント