夏休みも終わって明日から弁当再開ってことで、主に弁当製作用に小さめの包丁を買った。
弁当の場合、基本的に食材のサイズが小さいので、このくらいの包丁が使いやすい。
ま、カボチャを切るとか白菜を切る、キャベツを千切りにする、なんてとき以外は、このくらいの包丁でたいていは事足りる。
これまで、安物のアジ切り包丁を研いで使っていたんだけれど、刃が柄から抜けてしまって(安物だからね)次のを探していたところ。
いろいろ持ってみて、刃の形と持ったときの感じがしっくりくるものってことでこれを選んだのだけれど、グリップのラバーを赤、黄、緑、黒に交換できる、ってのは、ま、悪くないんだけど不要な機能かもしれない。
食器洗い機もOKです、と言われても、食器洗い機はなくて僕が高速食器洗い機なんだけどねw
当然、これは、僕専用。
これ以外にも、前述のアジ切り包丁、刺身包丁、出刃包丁が、僕専用。
濡れたまま洗いカゴに突っ込んであったりすると、がっかりするよね。