« 2012年11 月 | メイン | 2013年2 月 »
ご飯は、中に江戸むらさきを敷いて、上には梅干し。
おかずは、昨日の「出来合いチキンレモンステーキ」を細かく切って卵と合わせてオムレツにした。あとは、豚バラとタマネギのオイスターソース炒め。タマネギをスライスする予定が、みじん切りにしてしまったので、豚バラも細かく切って炒めたが、なんとなく小物な感じに(苦笑)。昨日と同じ作り置きの大根とシラタキとひき肉の煮物とミニトマト。
ご飯は、江戸むらさきを中に1層敷いたご飯の上に梅干。
おかずは、・出来合いのチキンレモンステーキ・出来合いの冷凍の鶏つくね・作り置きの大根としらたきとひき肉の煮物・作り置きのセロリとじゃこの甘辛煮・ミニトマト
はっきり言って、詰めるだけ、なので、所要時間は15分弱(笑)。
フライパンにサラダ油を熱し、冷凍のミックスベジタブルと作り置きの鶏そぼろを炒め、ご飯を投入。塩こしょうと醤油で軽く味を足す。そぼろに味がついているので味を濃くしないように。
おかずは、鱈のムニエル(右下)。塩こしょうして、小麦粉をまぶしてオリーブ油で焼く。レモンがないので、ミニトマトをスライスして挟んでみた。
冷凍餃子を揚げて、これも作り置きのトマトソース(レンジで加熱)で和える(左下)。あとは、成城石井の出来合いのチリコンカン(ラップ。これ、美味い)とミニトマト。