お酒の品揃えはまだまだですが、静岡の酒、地元の酒を意識してご用意しています。
まず、ビール。静岡は地ビール(最近ではクラフトビアなどといいますね)が美味いので、いわゆる大手のビールに加えて地ビールを飲んでいただきたいと思っています。
静岡の地ビールといえば外せないのが、沼津の「ベアードビール」。
ベアードは種類がたくさんあるのですが、人気の「ライジングサン・ペールエール」と独特の苦味が印象的な「スルガベイ・インペリアルIPA」の2つを選んでいます。
それと、工場がお店と御殿場の間にある「御殿場高原ビール」から「ピルス」と「ヴァイツェン」を。
ウイスキーも、すぐ近くにキリンの富士山御殿場蒸留所があるので、ベーシックなウイスキーは「富士山麓」を選んでいます。写真左から、スタンダードなブレンデッドウイスキーの「富士山麓」、蒸留所20周年記念のモルトウイスキー「富士御殿場蒸留所20th.」、長く熟成させた「シングルモルト富士山麓18年」です。